様々なHACCPに関するお悩みを伺います
適切にHACCPを運用したいとお考えなら
吉田正人行政書士事務所
何事にも責任を持ってご対応いたします

自治体とのやり取りはお任せください

「これからHACCPを導入したいけれど、何をすれば良いのだろう」とお困りなら、行政書士にご相談ください。アドバイス等をお伝えしながら、スムーズに各種手続きを行います。
義務化で戸惑われている方をサポートします
Check!
食品分野に精通している行政書士
始まったばかりのHACCPについて分かりやすくご説明いたします
Point1

義務化でお困りではありませんか

食品衛生に関する取り組みの一つであるHACCPが義務化したことで、関連書類の作成に時間が取られてしまっているケースは多く見受けられます。その場合は、書類作成のプロフェッショナルである行政書士がお手伝いいたします。

Point2

話しやすい行政書士をお探しなら

行政機関とのやり取りや各種手続きでお困りごとがございましたら、まさに行政書士の出番と言えます。話しやすい雰囲気づくりを心掛けておりますので、初めての方も安心してお話しいただけます。

Point3

分かりやすくご説明いたします

「義務化によってHACCPを導入したけれど、良く分かっていない」という場合は、ぜひ行政書士までお問い合わせください。実務経験を通して得たノウハウを活かし、ご質問等にお答えいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
078-891-4826 078-891-4826
9:00~18:00
Access

事務所がある神戸市を中心に様々な申請手続きや書類作成のお手伝いをしております

概要

店舗名 吉田正人行政書士事務所
住所 兵庫県神戸市東灘区深江北町
2丁目9番1号アネックス北町館104号
電話番号 078-891-4826
営業時間 9:00~18:00
土日祝も予めご連絡頂ければ対応可能です。
定休日 土日祝
対応エリア 神戸芦屋を中心に周辺各地域

アクセス

拠点のある神戸市を中心に、事業や生活を営んでいく中で必ず必要となる各種申請手続きを代行し、相談者様のご負担を減らせるよう取り組んでおります。対象エリア内であれば、ご自宅やご希望の場所にお伺いいたします。
特徴

食品業界に精通している行政書士をお探しではありませんか

新しい制度について気兼ねなくご質問いただける行政書士

近年よく見かけるHACCPとは、アメリカの宇宙食開発が発端となっております。ハサップと読むこの制度は食品を製造する上での新しい衛生管理システムであり、日本では近年義務化されております。「これからしっかりとハサップを活用していきたいけれど、計画書の作成に時間が取られてしまい困っている」「公的機関とのやり取りに人員が割けないので、誰かに代行して欲しい」という場合は行政書士の出番です。これまでに培ってきた確かな知識と経験をフルに活用し、食品関連のビジネスをサポートしてまいります。また、ハサップの導入について分からないことがあれば、何でも気兼ねなくご相談いただけます。細かい部分にも精通している行政書士が、一つひとつのご質問に対して分かりやすくお答えしてまいります。

Contact

お問い合わせ