ぜひHACCPについてご相談ください
行政書士としてHACCPの導入をサポート
吉田正人行政書士事務所
行政からの指摘を回避したい場合に最適です

新しい衛生管理システムです

「これからHACCPを導入したい」とお考えなら、ぜひ行政書士までお問い合わせください。地方自治体等へスピーディーに書類を提出し、企業として更なる信頼性獲得に繋げてまいります。
食品衛生に精通している行政書士がおります
Check!
分かりやすくご説明いたします
食品衛生管理の新たな枠組みであるHACCPについてお悩みではありませんか
Point1

新しい枠組みに準拠するなら

近年義務化されたHACCPについて少しでも気になる点があれば、なるべく早めに解消しておくことが大切です。相談者様のお話をじっくりとヒアリングしつつ、書類作成等についてご説明いたします。

Point2

スピードが大切な場合も

これまでに多くの相談者様から「業務がスピーディーで助かった」と嬉しいお声を頂戴しております。なるべく急いで実施しなければならない公的手続き等も、行政書士なら安心してお任せいただけます。

Point3

計画書の作成でお困りの場合に

食品衛生について考える上で欠かせないHACCPについて、「まだまだよく分からない」と不安を抱えていらっしゃいませんか。計画書の作成等で悩まれている場合は、行政書士がしっかりとサポートいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
078-891-4826 078-891-4826
9:00~18:00
Access

事務所がある神戸市を中心に様々な申請手続きや書類作成のお手伝いをしております

概要

店舗名 吉田正人行政書士事務所
住所 兵庫県神戸市東灘区深江北町
2丁目9番1号アネックス北町館104号
電話番号 078-891-4826
営業時間 9:00~18:00
土日祝も予めご連絡頂ければ対応可能です。
定休日 土日祝
対応エリア 神戸芦屋を中心に周辺各地域

アクセス

拠点のある神戸市を中心に、事業や生活を営んでいく中で必ず必要となる各種申請手続きを代行し、相談者様のご負担を減らせるよう取り組んでおります。対象エリア内であれば、ご自宅やご希望の場所にお伺いいたします。
特徴

新しい制度について疑問をお持ちならご相談ください

適切に新しい制度を導入できるようお手伝いいたします

近年、食品衛生に関するチェックや取り組みが少しずつ変わってきており、衛生管理の為の新しい制度が導入されるケースも少なくありません。その一つとして注目されているのがHACCP、通称ハサップです。近年義務化されたハサップは計画書を作成しなければならなかったり、保健所から書類を求められたりするケースがございますので、日々の業務を圧迫してしまうことがあり、実際に導入している企業の中には、「中々上手くいっていない」という声も上がっております。「地方自治体や保健所とのやり取りに時間が掛かってしまって、どうすれば良いのか分からない」とお困りなら、行政文書の専門家である行政書士へお任せください。これまでに培ってきたノウハウを活かし、スムーズな活用に向けてサポートしてまいります。

Contact

お問い合わせ